最近の記事
2009年01月06日
2008年10月11日
2008年08月14日
2008年07月29日
夫vs妻ではココが違う〜住宅購入検討編
同じ世代でも男女ではこんなに違う!
仲が良い団塊ジュニア夫婦でも、住宅に対するホンネは微妙に違う?
住宅購入で夫婦の意見が分かれるという話はよく聞きますが、女性は何を重視していて男性は何が譲れないのかを知っておくと、住宅購入計画もスムーズに進むかもしれません。
今後の一戸建て需要層である団塊ジュニア世代がどのような住空間を求めているかを探るため、「1年半以内に住宅を購入したい」と思っている関東圏の25〜35歳既婚女性を対象に今年1月、インターネット調査を実施(サンプル数515)したものです。

さて、この調査で興味深かったのは、同じ団塊ジュニアでも男女・夫婦間で住まいのニーズが違っているという点。例えば、住宅購入の理由で、女性で多かったのは「子供の成長」「現住居への不満」などですが、同じ世代の男性は「頭金がたまった」「収入が増えた」「子供を今のエリアの学校に通わせたくない」など、かなり現実的な答えに集中しました。
仲が良い団塊ジュニア夫婦でも、住宅に対するホンネは微妙に違う?
住宅購入で夫婦の意見が分かれるという話はよく聞きますが、女性は何を重視していて男性は何が譲れないのかを知っておくと、住宅購入計画もスムーズに進むかもしれません。
今後の一戸建て需要層である団塊ジュニア世代がどのような住空間を求めているかを探るため、「1年半以内に住宅を購入したい」と思っている関東圏の25〜35歳既婚女性を対象に今年1月、インターネット調査を実施(サンプル数515)したものです。

さて、この調査で興味深かったのは、同じ団塊ジュニアでも男女・夫婦間で住まいのニーズが違っているという点。例えば、住宅購入の理由で、女性で多かったのは「子供の成長」「現住居への不満」などですが、同じ世代の男性は「頭金がたまった」「収入が増えた」「子供を今のエリアの学校に通わせたくない」など、かなり現実的な答えに集中しました。
2008年07月26日
住宅購入をお考えの方、早めのご検討がすすめ!!
● 建設資材の高騰で戸建住宅の販売価格の上昇が見込まれます。
● インフレ懸念により住宅ローンの金利上昇中!
● 住宅ローン減税制度もいよいよ今年限り!?
● インフレ懸念により住宅ローンの金利上昇中!
● 住宅ローン減税制度もいよいよ今年限り!?
2008年07月17日
2008年07月15日